天候により屋外でアクティビティができないときも、 Runkeeperでアクティビティを記録できず悲しいときも、 ご安心ください。 iPhoneとAndroidの両方でRunkeeperにストップウォッチモードを公開しました!
使い方
[アクティビティ]セルをタップすると、[アクティビティカード]が表示され、[ストップウォッチモード]に切り替えできます
切り替えたら、下の一覧から記録したい[アクティビティ]のタイプを選択していることを確認し、[OK]をタップします
トラッキング画面がストップウォッチモードに切り替わり、これでアクティビティをスタートできます
アクティビティのトラッキングが完了したら、[一時停止]アイコン→[ストップ]アイコン→[はい、完了します]をタップすると、アクティビティの保存画面に移動します
保存画面から、ランニングマシンのアクティビティ距離を直接追加できます
アクティビティの詳細を追加したら、[アクティビティを保存]をタップして完了です
ストップウォッチモードが必要なくなったら?
大丈夫です。 スタート画面からストップウォッチモードを切り替えできます。 これはアクティビティの最中でも可能です。
トラッキング画面右下のアイコンをタップします
ストップウォッチモードのトグルを[オフ]の位置に切り替えます
GPSトラッキングで続けてください
注:このとき、屋内でトラッキング中のアクティビティにルートやライブ配信を追加することはできません
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。